人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ボレイコ応援プロジェクト

ボレイコ応援プロジェクト_c0060659_21155611.jpg■ショスタコーヴィチ:交響曲第10番ホ短調 Op. 93
アンドレイ・ボレイコ/ハンブルク北ドイツ放送交響楽団
2003年6月、リューベック(Disclosure DS0003-2)

先日、N響に客演して見事なプロコフィエフを聴かせたアンドレイ・ボレイコ。彼がNDRのオケを指揮した海賊盤が出ています(応援プロジェクトのくせに取り上げるのはブートレグかよっという話ですが)。

僕は元来、聴き比べ至上主義者ではないですが、ショスタコの10番だけは正規盤・海賊盤問わず、音盤をモノマニアックに蒐集して聴き込みました。この作品にはアンチェル、コンドラシン、ラトルをはじめ、カラヤンのモスクワライヴ、ムラヴィンスキーのショスタコ追悼ライヴ等、曰く付きの凄演が揃ってますが、90年代に入ってからの録音は総じてまずいものが多く、物足りない思いでおりました。

しかし突如登場したこのボレイコの海賊ライヴは、これまで聴いてきた中でも五指に入る出来なのです。とにかく出てくる音がソ連のオケのように濃い。それだけじゃなく、ときに濃いだけの芸人根性に陥りがちなゲルギエフ的なものとは一線を画して、上滑りのない頑健なフォルムの構築に細心の注意を払っている。これは先日のN響定期でのプロコ5番でも強く感じたことです。
たとえば第2楽章Allegro(俗に「スターリンのカリカチュア」とか言われてる凶暴な楽章です)を、彼ほど冷静に、興奮せず、そして重たく演奏した録音はないんですよね。たいていの指揮者は興奮してものすごいアッチェレランドを掛けたり(フェドセーエフ)、金管が吹く強烈な主旋律で全部を塗りつぶしちゃったり(スヴェトラーノフ)、やけくそ音響勝負だったり(父ヤルヴィ)、芸のないことをしてるんですが、ボレイコはやや遅めのインテンポを頑として崩さない(遅いけどだるくないのは、フレージングのキレがいいからです)。そしてそのなかで、普段はぜんぜん聞こえない内声部をきゅっと強調してみせる。メチャメチャ頭がいい人なんだと思います。
第4楽章のコーダも同様。荒れ狂いながらバラバラになってぶあーっと突っ込む演奏がスタジオ録音でも多いなか、この演奏はライヴにもかかわらずあまりにも丁寧にすーーっと行くので恐ろしいくらいなのです。シンコペーションの処理は完璧、低音をないがしろにすることなく、重戦車のように突進。感服します。

現在、ボレイコの指揮が聴けるCDはわずか3種類。
・ベートーヴェンとフランツ・シュミットの協奏曲集(ハンブルク交響楽団/Berlin Classics。こちら
・ブロッホの交響曲(マルメ交響楽団/BIS。こちら
・クレーメルの《LE CINEMA》に収録された武満の《ノスタルジア》伴奏(ベルリン・ドイツ交響楽団/WERNER。こちら

このショスタコーヴィチ、正規盤で発売されないかなあ…。

* * * * * *

追記:ボレイコの指揮が聴けるCDは、さらにもう2種類あります。iustitiaさん情報提供多謝です!

・ショスタコの交響曲第1番(ドイツ学生連盟オーケストラ/ARS MUSICI。こちら
・ナカリャコフのTp協奏曲集(ヴァインベルクやグリエール)の伴奏(イエナ・フィル/Teldec。こちら
by Sonnenfleck | 2005-07-16 22:30 | パンケーキ(20) | Comments(6)
Commented by iustitia at 2005-07-19 09:48 x
ボレイコのショスタコーヴィチ1番はCD化されてるようですね。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=744803
あと、ナカリャコフのトランペット協奏曲集(アルチュニアン、グリエール、ヴァインベルク)も、ボレイコが指揮しています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005NSR0/
Commented by Sonnenfleck at 2005-07-19 10:56
>iustitiaさん
なんと…気づきませんでした●どうもありがとうございます!
さっそくリストに追加しておきましたー。
Commented by iustitia at 2005-09-19 12:58 x
ボレイコの新録音が出ていますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000A69QCW/
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=902093
タワレコの解説に出てくる、Anish Kapoorの"Marsyas"についてはこちら。
http://www.tate.org.uk/modern/exhibitions/kapoor/
Commented by Sonnenfleck at 2005-09-19 23:57
>iustitiaさん
おおっ!ペルトの最新作ではないですか!楽しみです〜。
ECMもいい指揮者を掴まえたものです。でもそろそろメジャーなレパートリーも聴きたくなってきましたねえ。ブルックナーとか意外に面白そうなんですが^^
Commented by iustitia at 2007-04-04 21:27 x
そういえば、ボレイコ/PMFオーケストラが名古屋で公演するんですね。
http://www.dolce-co.jp/results/images/2007/0731.html
Commented by Sonnenfleck at 2007-04-04 22:20
>iustitiaさん
これはまたずいぶん昔のエントリに(笑)
曲目がクールなので楽しみにしていますが、いかんせんウィークデーなので聴きに行けるか微妙な線です。。
<< 飯守泰次郎/新交響楽団:アマオ... 小林古径展@東京国立近代美術館 >>